役立ち

資格試験の勉強方法は働きながらでもできる【体験談】

世の中には色々な資格がありますよね。

僕もこれまで色々な資格をとってきました。

 

運転免許から電気工事士、消防点検資格など、
様々な資格にチャレンジし、資格を取得しました!

 

色々な資格がある中、その勉強方法も人それぞれですよね。

 

1日1時間勉強する、
週末だけ勉強する、
試験1週間前から勉強する。

 

色々な勉強方法がありますが、
とにかく試験に受かってしまえばどんな勉強方法でも大丈夫です!

 

でも、今まであまり勉強してこなかった人や、
社会人になって勉強する時間が取れなくて勉強が出来ない人など、

資格は取りたいけど、上手く勉強が出来ないとお悩みのあなた。

 

今日はそんなあなたのタメに、
数々の資格に合格してきた僕の勉強方法や資格取得のタメの心構えなどを
お話していきます!

 

【この記事はこんな人におススメ!】
・資格の勉強の仕方が分からない
・仕事が忙しくて勉強の時間が取れない
・いまいち勉強に身が入らない

 

 

ステップ①資格の勉強を始める前は心構えが大事

まず大前提として、資格の勉強を始める前は、
自分は何のタメにその資格を取りたいのか?
誰のタメに資格の勉強をするのか?

 

という心構えや目標を自分の中でしっかり明確化してあげることがとても大事です!

 

よく資格を取るタメにどこから勉強していいのか分からない。とか
いきなり参考書を買ってきて勉強しだす。
という人が多いです。

 

こういった人は途中で勉強がめんどくさくなって、
結局、資格取得を諦めてしまいます。

 

ちょっとキツイ言い方になってしまいましたが、要するに、
何の勉強をするにしても、その勉強をする理由や目標を
自分の中でしっかり作っておくことがとても大事です!

 

プロのサッカー選手や野球選手は優勝するタメに日々の練習や試合に
人生を懸けて挑んでいるように、

あなたも資格は何のタメに取得するのか。
という目標設定をきっちり決めておくことがとても大事になってきます!

 

僕の場合は過去に色々な資格を取ってきましたが、一例を上げると、

・運転免許は、もちろん車を運転するタメに
・高2で取った電気工事士は、就職に有利になるから
・社会人になってから取った消防点検資格は、必要+給料が上がるから

といった感じです。

 

このように、始めに設定をしてあげると、
その後の勉強の身の入り方が全然違ってくるので、
まずはあなただけの目標設定をしっかりやってあげましょう!

 

ステップ②ゴールが見えていないマラソンは完走出来ない!資格取得も同様です

ではなぜ始めに、心構えや目標を決めなくてはいけないのでしょうか?

 

そんなの無くても勉強出来るわ!と思う方もいるかと思います。

では想像してみましょう。

 

「ゴールの場所が決まっていないマラソンを走れますか?」

 

マラソンは42.195㎞というゴール(目標)があるから走れます。
このゴールが「私(大会委員長)がゴールと言ったところをゴールとします」
と言われたらどうでしょう?走る気するなくしますねw

 

そう、人間というのは、ゴールが無いと走れないのです。

 

資格試験も同じことです。

 

先ほどの僕の一例で言うと、
「就職試験に有利になるから」という目標・ゴールがあるから
勉強にエンジンが掛かります。
そらそうですよね。
就職試験なんてモロ自分の人生に影響してきます。だから必死になります。

 

消防点検資格もそうです。
「給料が上がるから」だから必死で勉強して一発で合格しました。
会社の社長は本当に給料を3万上げてくれました。

 

だから目標設定や心構えは始めに決めておく必要があるのです。

 

ステップ③資格取得の勉強期間は最短3ヵ月~最長6ヵ月

はい、では心構えが決まり、いざ勉強を始めたいのですが、
もうちょっと待ちましょう!w

 

次は勉強期間の話です。

 

結論から申しますと、
僕の場合の勉強期間は、

最短で3ヵ月
最長で6ヵ月

にしています!

 

まず最短3ヵ月にしているのは、最低そのくらいやらないと頭に入らないからです。

 

そして最長6ヵ月にしているのは、あまり長くなってくると集中力が持たなくなってくるからです。

 

僕の場合3ヵ月~6ヵ月が一番自分に合っていたので、この期間にしています。

 

あなたも自分に合った勉強期間がきっとあるはずなので、探ってみてください。

 

もし分からないということであれば、まずは僕と同じ期間に設定してみてください。

 

もちろん勉強の期間については、個人差があります。

大卒でバリバリ勉強してきた若い人なら1ヵ月とかで合格する人もいると思います。

 

僕のようにバリバリの工業高校卒でしかも中年w
でも学生の時はそれなりに勉強頑張っていた方で、
自分の勉強スタイルを理解しているのでこの期間を目安に勉強するようにしてます。

 

ステップ④資格取得の勉強時間は一日1時間

はい、まだ設定の話ですw ここも大事なので是非お聞きください!

 

勉強時間の話ですね。

 

僕は大体、一日1時間を目安に勉強するようにしています。

 

学生の時は割といくらでも時間があるので、3時間とか勉強できるんですが、
社会人になるとそうもいきませんよね。

 

残業して家に帰ってくるのが10時とか11時。
そこから勉強するとなると、ん~~。的な。

 

でも思い出しましょう!ステップ①を!!

ここで効いてくるんですよ、ステップ①が!!

 

何のタメに資格を取るのか!?

 

給料を上げるタメに!
人生を豊かにするタメに!

 

目標がしっかりしていれば、毎日の勉強が苦にならないはずです!

 

先ほど一日1時間と説明しましたが、

忙しい方は1日30分とかでもいいんです!
その分勉強期間を延ばせばいいだけのことです!

 

例えば、
1日1時間 × 30日 = 30時間 × 3ヵ月 = 90時間
1日30分 × 30日 = 15時間 × 6ヵ月 = 90時間

ね、同じでしょ( ´∀`)

 

このようにあなたのライフスタイルに合った勉強時間を確保してあげることが重要になってきます。

 

1日でめちゃくちゃ頑張ろうとするから続かないんです。
筋トレやダイエットと同じです。

 

毎日コツコツするのが一番効率的な方法です!

 

ステップ⑤資格取得のカギは過去問にあり

資格試験の合格基準は、その資格にもよりますが、
だいたいは、60%~70%の正解で合格。というのがほとんどです。

 

僕が受けてきた資格もだいたいこのくらいです。

 

で、資格試験の構成はだいたい、

前半に、法令問題
中盤に、実用的問題
終盤に、実筆問題や鑑別問題

って感じですよね。

 

前半~中盤にかけては、その資格の基礎的な知識問題がほとんどです。
だから、この部分というのは、
覚えちゃえすれば全て答えられる問題なのです!

 

暗記命です!

 

暗記さえできれば50%は合格したも同然です!

 

そして、終盤の実筆問題や鑑別問題は毎年違う出題をするというのがセオリーです。

 

しかし、ここにも傾向があります。
僕が取得してきた資格のだいたいが、

3~4年の間に出した問題をランダムに混ぜて出題する。
という傾向です。

 

つまり、結論を申し上げますと、

「過去問5~7年分を、前半~終盤にかけて全部完璧に覚えられれば95%合格!」です!

 

僕は過去受けてきた資格試験はすべてこの方法で合格してきました。

 

つまり暗記すれば資格を取れるんです!
めちゃくちゃ簡単じゃないですか?

 

もちろん例外もあると思います。
めちゃくちゃ難しいお医者さんになるタメの資格とか、
実技試験があって、めちゃくちゃ技術いる資格とか。

 

こういったものは別として、
そうじゃない筆記試験のみの資格は、マジで暗記さえすれば合格できます!

 

というかそもそも資格なんてものは、そうあるべきだと思います。
その仕事をするなら知識が必要だから資格がある訳ですね。

ということは、資格試験にめちゃくちゃ高度な引っ掛け問題とかは必要ない訳ですよ。

 

正しく法令を理解しているか。
こういう時はこうする。

等を理解しているかを問うのが資格試験です。

 

なので基本的には暗記していれば合格します。

 

少々長くなりましたが、もう一度結論を言いますと、

「過去問5~7年分を、全部完璧に覚えたら95%合格!」です!

 

残りの5%は何かと言いますと、
たまたま自分が勉強していた本には載っていなかった問題が出たりとか、
ちょっとしたケアレスミスが生じた時の5%です。

 

でもほとんどの場合は大丈夫です!
過去5~7年分の過去問を全て暗記していれば、合格できます!

 

ステップ⑥勉強のモチベーションが下がってきたらステップ①を思い出そう

毎日1時間の勉強を1ヵ月2ヵ月と進めていると、
3ヵ月目に差し掛かったあたりで、急にモチベーションが下がってしまうことがあります。

 

マンネリってやつですね。

何かに慣れてくるとマンネリって起きちゃうものですよね。

 

僕も経験ありますw

 

そんな時に役立つのが、
ステップ①の心構えですね!

 

何のタメに資格を取るのかをもう一度思い出してみましょう!

僕は銭ゲバなので、お金のことを思い出したら速攻でエンジン復活しますwww

 

お金のタメといいつつ、そこには、
給料が上がる→貯金出来るお金が増える→家族がその分潤う

 

って感じで、自分のタメでもあり家族のタメでもあれば、
やる気はグンと上がります!

 

ここにきてステップ①の心構えの大切さにきっと気づくはずです!

 

是非あなただけの心構えをきっちり決めて勉強に取り組むようにしてください!

 

 

 

【まとめ】
・ステップ①資格の勉強を始める前は心構えが大事

・ステップ②ゴールが見えていないマラソンは完走出来ない!資格取得も同様です

・ステップ③資格取得の勉強期間は最短3ヵ月~最長6ヵ月

・ステップ④資格取得の勉強時間は一日1時間

・ステップ⑤資格取得のカギは過去問にあり

・ステップ⑥勉強のモチベーションが下がってきたらステップ①を思い出そう

 

いかがだったでしょうか?

今日は資格試験の勉強方法についてお話しました。

 

資格試験と聞くと難しく考えがちですが、そんなことはありません。

 

基本的には法令などを理解しているかを問う問題がほとんどなので、
暗記してしまえば余裕で合格です!

 

でもその勉強方法、マインドセットが出来ていないと難しく感じてしまうだけのことです。

 

まずは何のタメに資格を取るのかだけでも明確化してやれば、
きっと勉強の身の入りが全く違ってくるので、
是非あたなの日々の勉強に取り入れてみてください!

 

今あなたが取得を目指している資格に合格することをカゲながら応援しています!

 

それでは今日はこの辺で!
またお会いいたしましょう!

ブログを書く励みになりますので、今回の記事が参考になったという方は応援クリックをお願いいたします。
▼   ▼   ▼   ▼   ▼   ▼
ブログランキング・にほんブログ村へ