旅行をする時に欠かせないのはスーツケースですよね。
僕は7年ほど前に買ったスーツケースを未だに使っています!
あなたはスーツケースに求める条件ってなんですか?
・デザイン
・軽さ
・丈夫さ
どれもスーツケースには欠かせない要素ですよね!
今回ご紹介するスーツケースはそのどの条件もクリアしちゃってます!
では順を追ってご紹介していきますので、よろしくお願いいたします( ´∀`)
【この記事はこんな人におススメ!】
・スーツケース買い替えようか悩んでいる。
・始めて買うスーツケースはどれにすればいいだろう?
・親へのプレゼントにスーツケースをお考えの方。
ポップなデザインが魅力

まずは見た目って大事ですよね( ´∀`)
楽しい旅行でダサいスーツケース持ってたらなんだか萎えちゃいますw
このスーツケースはポップでオシャレなデザインが特徴です!



国内旅行でも海外旅行でも、どちらでも映えるデザインになっています( ´∀`)
またカラーリングも多彩で、全18種類あります!
あなたのお好みのカラーがきっと見つかるはずです!
とにかく軽い

旅行って楽しんですけど、移動とかは流石に疲れちゃいますよね。
特に長旅になればなるほど疲れてきちゃいます(;´・ω・)
そんな時スーツケースまで重かったら、さらに疲労は増してしまいます。。
でも、このスーツケースはめちゃくちゃ軽いです!!
僕が持っているMサイズ(4-7宿泊)で3.44㎏です!
何も入っていなければ、女性でもヒョイっと持ち上げられる重さですね(=゚ω゚)ノ
ちなみにサイズはSS・S・M・Lの4種類があって、
それぞれのサイズと重さはこんな感じです!

あなたの旅行スタイルに合わせてサイズを選ぶことが出来ますね( ´∀`)
軽いのに頑丈

先ほどは軽いとご紹介しました。
軽いとどうしても気になるのが、その強度ですよね。
よく海外の映画で、飛行機に荷物を積み入れするシーンで、
係員の屈強な男の人が、ガンガン荷物を投げ入れるのを観ますが、
あれって結構あるあるみたいですよ( ゚Д゚)w
日本の空港だと流石になさそうですが、
海外はやるところはやるみたいですねwww
勘弁してよって感じですw
でもこのスーツケースなら大丈夫!
とても頑丈に出来ています!!
楽天の商品ページにこんな動画があります。

そこまでするかって感じはしますがw
でもこのくらい頑丈ってことですよね!
これなら空港で荷物を投げ飛ばされても大丈夫そうです!w
こんな画像もありました!

取っ手の部分も意外と壊れやすいんですよね。
このスーツケースなら人が乗っても大丈夫なほど頑丈に作られています!
徹底してますね!!
あとは、傷や汚れに強いエンボス加工が施されています!

こんな感じのギザギザ・ツルツルした感じのやつですね( ´∀`)
僕は7年使ってますが、7年とは思えないほどの傷の無さです!
もちろん注意深く見ると傷はありますが、
普通に見れば、ほとんど傷など見えません。
質感にもこだわった商品になっています( ´∀`)
あとこの角の部分ですね!

この角の部分を固くしてくれているので、全体的にさらに強度が増します!
デザイン的にもオシャレに仕上げてくれてるので馴染んでますね( ´∀`)
見た目に反して大容量

スーツケースは中身も大事ですよね!
デザインや強度が強くても、全然入らなければ意味がありません!
でもご安心を!このスーツケースは中身も凄いんです(=゚ω゚)ノ

シンプルな内装で大容量を実現してます!
この写真でいう、右側の、取っ手が付いている方は、
取っ手部分があるタメに凹凸があるんですが、
そこは仕方ないです!w
僕は小物や丸めたタオルなどをそこに詰めて、
フラットな面を作ってから入れたりしてますね( ´∀`)
この凹凸部分も上手く使うことでしっかり収納出来るので、工夫してみてください( ´∀`)
あと良い感じにファスナーも付けてくれてるんで、
すぐ取り出すモノなんかはここに入れたりしてます( ´∀`)
先ほども少し触れましたが、サイズはSS・S・M・Lの4種類があります!

宿泊数で目安を書いてくれてますので分かりやすいですね!
僕はMサイズにしたんですが、その理由としては、
僕の場合、用途のほとんどが国内旅行なんですが、
たまに海外旅行もする時があります。
海外旅行をするとなると、1週間行くことがほとんどなので、
国内旅行も海外旅行もカバー出来るMサイズにしました(=゚ω゚)ノ
もしあなたがよく海外に行く方で、
1週間~2週間旅行するというのであれば、
Lサイズにした方がいいですね( ´∀`)
逆に海外旅行は行かなくて、ほとんどが国内の2泊3日程度ということでしたら、
Sサイズで十分だと思います( ´∀`)
あなたの旅行スタイルに合わせてサイズを選びましょう( ´∀`)
TSAロック構造で安心

TSAロックとは、
Transportation Security Administrationの略で、
アメリカ運輸保安局が認可したロック構造のことです!
簡単に説明しますと、
アメリカなどの空港では、
爆発物や危険物が無いか抜き打ちで荷物の中身を検査する権限を持っていて、
鍵が掛かっている荷物については問答無用で鍵をこじ開けて検査します( ゚Д゚)エッ!
そこでナイスなのがこのTSAロック構造です!
TSAロック構造の鍵だと、持ち主が鍵を掛けていたとしても、
係員が持っている専用ツールを使えば、鍵を開けることが出来るのです(=゚ω゚)ノホウホウ
なので鍵を無理やりこじ開けて壊される心配がないってことですね!
なるほどー( ´∀`)
TSAロックについて詳しく解説してくれてるサイトがあったんで、
載せておきますねー( ´∀`)アリガタヤー
TSAロックとは?知っておきたいスーツケースの常識TSAロックとは?知っておきたいスーツケースの常識

で、このスーツケースにもTSAロック構造が採用されているので、
もし抜き打ち検査があっても鍵を壊されずに済むので安心ですね( ´∀`)
360度回転が可能なキャスター付き

最後は360度回転するキャスターのご紹介です!

こんな感じで360度回転するキャスターが付いています!
これが4ヶ所付いているので、どの向きでスーツケースを運んでも
しっかり動いてくれます!
たまにキャスターは2ヶ所だけで、あとの2ヶ所は支えだけのやつってありますよね。

こんなやつですね。
これだと1方向しか回転しないので、とても不便です( ゚Д゚)
でもこのスーツケースだと360度、クルクル回転するので、
移動の時はめちゃくちゃ便利で最高ですよ( ´∀`)!!
≫楽天で買って良かった費用対効果バツグンの大容量でオシャレなカードケース【プレゼントにもおススメ】
【まとめ】
・ポップなデザインが魅力
・とにかく軽い
・軽いのに頑丈
・見た目に反して大容量
・TSAロック構造で安心
・360度回転が可能なキャスター付き
いかがだったでしょうか?
今日はスーツケースについてレビュー記事を書きました!
今はコロナでなかなか外出できないし、ましてや旅行なんて出来ませんが、
みんなで協力してコロナが落ち着いたら、
気晴らしにパッと旅行したいですよね( ´∀`)
そんな時はこのスーツケースでお出かけするのもいいと思います!
それでは今日はこの辺で!
またお会いいたしましょう!